我が家のお菓子やお酒はローソンのお試し引換券で賄われています。
特にアルコール類は買うことがなくなりました。ありがたいです。
ローソンのお試し引換券とは??
お試し引換券とはローソンでポンタポイントかdポイントを使って
お菓子から、お酒や飲み物、カップラーメン等定価の半額から半額以下で
ゲットできるものすごーくお得な引換券です。
商品は決められていて、毎週火曜と金曜に引き換えられます。
こんな感じに毎月月初めに更新されます。
公式サイト→お試し引換券一覧
どれも定価の半額ほどのポイントで引き換えることができます。
ポンタポイント、dポイントの貯め方は2つあり、以前紹介したポイントサイトから交換する方法
こちらはポントタウンのポイント交換画面ですが、
dポイントとありますが、交換に1,2か月かかるそうです。
ポンタポイントはPex→リクルートポイント→ポンタポイントと交換していくことになります。
ポイントタウンからPexは即日~翌営業日、Pexからリクルートポイントは1~2日、
リクルートポイントからポンタポイントは即時ですので、こちらの方が早いですね。
ポイントタウンのほかにもポイントインカム、ちょびリッチ、げん玉でもPexに交換できます。
2つ目はリクルートカードを作ってリクルートポイント→ポンタポイントに交換する方法です。
公式サイト→リクルートカード
入会特典でいただけるポイントはポンタポイントに交換できないので、
カード支払いをして、貰ったポイントを交換することになります。
なのでこちらも1.2か月はかかってしまいます。
ポンタカードはローソンやゲオで無料で手に入れられます。
ポンタカードは右上のものです。
dポイントカードもローソンで無料です。
ポンタカードはローソンで買い物した際にもポイントをためられます。
貯めるのは貰ってすぐできますが、使うのは会員登録が必要です。
お試し引換券が発券できるようになるまでは時間がかかりますが、
それ以上に本当にお得ですのでおすすめですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
本日もお読みいただきありがとうございました。
節約仲間がいっぱいで参考になりますよー
参加トラコミュ
主婦のつぶやき&節約&家事etc…