断捨離を始めて3年ほどになりますが、
考え方が良い方に変わったことを実感しています。
お金も以前より苦も無く貯まるようになりました。
ただ要らない物を捨てているだけなのに「こんなにも変わるのか!!」って。
節約したい。
でも何から手を付けたら?って方に断捨離は本気でオススメです。
お金を「使っちゃダメ」と思うことが減った
断捨離前は節約の為「使っちゃダメ」と思いながらも、
もっともっと欲しくて、
買いたくて、
でも買えない・・・
その差が苦しかったです。
欲しい物だらけの物欲の塊でした。

買いたいけど、買えない。
お金がない。
ひいては夫の稼ぎが悪いせいだ!と1人でモンモンとしていました。
だけど断捨離して結構な量を手放していくうちに、
物に対する執着心がなくなってきました。
物はお金が姿を変えたものであり、
私はこんなにも無駄にしていたのか!!と痛感したから。
テンションが上がるキラキラ容器の化粧品も、
組み合わせも考えず買って、
結局手持ちの服と合わず眠っていた服も、
オシャレな部屋にしたくて買ってホコリを被っていた雑貨も、
ぜーんぶ手放しました!
すんごい無駄使いしてたな、私!!
独身時代、先取り貯金の5万円を引いて、
15万~20万位すべて使い切っていただけの事はある金遣いの荒さ。
前はキラキラや可愛い物が大好きで、
ヒット&ゲット♡な私でしたが、
今は「可愛くても必要ない物はいらない」って物に振り回されなくなりました。
「買いたいけど、買えない」から、
「必要ないから買わない」になって、
買えないストレスから解放されたし、
お金も貯まるようになりました。
安易に物を買わなくなった
昔は可愛ければ買ったし、
安ければ買った。
使えそう??でも買った。
今は絶対必要なもの以外は買わないようになりました。
買っただけで満足もなくなりました。
https://se289-life.net/kattadakedemanzokukaranodassyutu/
それは断捨離を続けて自分にとっての「いる、いらない」が分かるようになったから。
本当に必要な物しか買わないので、
かなりの節約になりました。
最近は子供の成長で食費、
習い事関係のお金がかかるようになってきましたが・・・・
節約×断捨離は最強!
本当にそう思います。
3年前に断捨離を取り入れていなかったら、
毎日「お金がない、買いたいものが買えない、夫の稼ぎが悪いせいだ!」って過ごしていたと思います。
節約と言いながら自分は必要ない物を買い無駄使い。
家族にキツキツな節約を強いていたと思います。

断捨離をすることで物との関わり方を見直せた事、
これから子供が成長して生活が大きくなる時、
お金がかかるようになる時期に断捨離に出会えたことすごく感謝しています。
断捨離のおかげで子供関係にお金を使えるようになったし、
子供の成長に合わせて物を買ったり手放したりで、
物が増えるすぎることなく生活できています。
生活、物、お金と自分なりに上手に付き合えるようになってきました。
断捨離で心もお家もスッキリ♡(ブログ村テーマ)
断捨離でゆとり生活
シンプルだけど心豊かに暮らしたい!(ブログ村テーマ)
暮らしを楽しむ

