はやりのオキシ漬けに挑戦したくてオキシクリーン(アメリカ製)を購入しました。
最安値はコストコのようですが、コストコなんてない田舎。
大手のネットショッピング3社(アマゾン、楽天、ヤフーショッピング)と比較して、
今回Qoo10(キューテン)を利用して購入しました。
「Qoo10って何?」って方が大半だと思います。
Qoo10(キューテン)は楽天やヤフーショッピングのようなインターネット通販の総合ショッピングモールです。
クーポンや独自のQポイントのおかげでどこよりも安く購入できるので良く使っています。
詳しい説明はこちらをどうぞ。

アメリカ版オキシクリーン。どこで買うのが一番安い?
今回購入したのはアメリカ版のオキシクリーン。
4.98キロとずっしり重い。
こんな重い物を持って帰ってくるのは大変!
ネットショッピングにして良かった。
コストコ | 2048円 |
---|---|
アマゾン | 3080円(送料無料) |
楽天 | 3088円~(送料無料) |
ヤフーショッピング | 3160円~(送料無料) |
Qoo10 | ※2165円(送料無料) |
※今回私が頼んだ金額です。
クーポン金額やQooポイントの有無で金額は変わります。
コストコが一番安く、
ネットショッピングは大手3社とも似たようなお値段です。
今回紹介するQoo10はクーポン、Qポイントを使用することで、
コストコに近いお値段になりました。
自宅に配達してもらえる事もありがたい。
Qoo10の購入方法~クーポン+Qポイントの使い方~
この商品を購入。

送料込3165円。
このお値段だったら大手3社とほぼ同じ。
ここからクーポンやポイント使っていきます。
私が使用したのは現在は終了している3000円以上購入で500円割引になるクーポンです。
クーポン金額は変わりますが、毎日何かしらあります。
自分の納得できる金額のクーポンが出るまで待つのもありだと思います。


カートクーポンボタンを押してクーポンを選びます。

クーポンを使用しただけですでに大手3社より安くなっています。

続いて使うQポイント数を選択。
支払方法を選びます。
クーポンとポイントを使った最終的なお値段がこちら。

コストコのお値段に大分近くなりました。
クーポンは〇〇円以上で〇〇円値引きという形が多く、
無料で誰でも手に入れる事ができます。
Qポイントも毎日スタンプカードを押したり、
ルーレットを回したり、
買った商品の受取確認、レビューで無料で貯められます。
貯まるまでに若干時間がかかりますが・・・・
詳しいポイントの貯め方はこちらを参考にしてください。

まとめ
Qoo10はクーポン、Qポイントでとてもお得に買物ができるサイトです。
アマゾン、楽天、ヤフーショッピング程の品ぞろえはありませんが、
同じものがあった場合は大手3社より安くなることが多いですよ。