Qoo10(キューテン)では毎日何かしら配られる無料のクーポン、
多少時間は掛かるけれど無料で貯められるQポイントでかなり安く買い物ができます。
だけど、クーポンの使い方がイマイチ分かり辛い。
私も初めのころ本当に分からなかった。
どこでクーポンがもらえてどの画面でどう使うのか。
そんなちょっと分かり辛いQoo10のクーポンについてまとめたいと思います。
Qoo10のクーポンは3種類
クーポンは3種類あります。
・カートクーポン
・ショップクーポン
・商品クーポン
カートクーポン
ショップが違っても、カート内にある商品の合計が対象金額以上ならば使えるクーポン。
ショップが違ってもというところが今までにないクーポンですね。
クーポンはトップ画面の「クーポン」で「GET」を押すことで獲得できます。

1会計に1枚使用可能。

このクーポンは無料で配られるもので、
毎日何かしらのクーポンが必ずあります。
その他の入手方法は・・・
1日1回、もしくは、
商品を購入するごとに1回回せる「Q、ラッキーラウンジ」のルーレットで当てる。
ルーレットで当てたまめQをクーポンに交換する。
ランクに応じて毎月クーポンが付与される。
カートクーポンはタイムセール商品、今日の特価商品には使えません。
カートクーポンと併用が可能な組み合わせ | |
---|---|
ショップクーポン | 併用〇 |
商品クーポン | 併用× |
Qポイント | 〇(1会計購入金額の30%か上限500円まで使用可能) |
タイムセール品と通常商品がカートにあった場合、
通常商品の金額が対象金額以上であればカートクーポンを使うことができます。
ショップクーポン
ショップ独自で発行しているクーポンで、
発行店でしか使えません。

商品ページでクーポンをゲットできます。

使用条件はクーポンごとに違うのでチェックして下さいね。
タイムセール、今日の特価商品には使えません。
カートクーポン、Qポイントとの併用は可能です。
カートクーポン、ショップクーポン、Qポイントの3つを組み合わせることでかなり安く買うことができます!
商品クーポン
特価でも割引でもない商品に使えるクーポンのようですが、
私はまだ見たことがなく・・・
カートクーポンとの併用も不可のようですし、
あまり使うことはないのかな?
もし使ったら記事にしますね。
実際にクーポン併用でどれだけお得になるの?
私は化粧下地にプリマヴィスタの台湾版、プリマヴィスタアンジュを使っています。
日本版よりも安く、使用感の違いがあまり分からないのでいいかな・・・って。
それがどれくらいお得に買えるか見ていきますね。
まず、ショップクーポンがある場合はゲットしておいてくださいね。
ショップクーポンをゲットしてある場合、
カート内の商品の上に表示されます。
適用を押すとマイナスされます。
左下の「カートクーポン」を押すと、
持っているカートクーポンの中から選択できます。
今回は3000円以上の購入で500円割引クーポン使用。
カートクーポンはショップクーポンで引かれる前の金額が3000円以上であればOKなので、
今回ショップクーポンで引いて2850円になりましたが使えます。

SHOP/カートクーポン値引きが650円(ショップ-150、カート-500)になりましたね。
右下の注文するボタンを押す
↓
届け先情報の入力
↓
決済方法の入力画面でQポイントを使うか選べます。
Qポイントも500ポイント(500円分)使用して、
最終の支払金額は1850円になりました。
元々3000円だったものがショップクーポン+カートクーポン+Qポイントを使うことで1150円引きになりました。
約40%オフ。
メチャクチャお得ですよね。
その他にも、普段絶対割引のないカウンセリング化粧品のマキアージュとか、
海外コスメもクーポンとQポイントのおかげで店頭よりかなりお得に買うことができます。

まとめ
Qoo10(キューテン)のクーポンは、
・タイムセール、今日の特価商品には使えない。
・カートクーポンとショップクーポンは併用可能。
+Qポイントを使うことでかなりお得に買物ができる。
・カートクーポンはカートに入っている商品全部の合計(タイムセール、特価除く)が対象金額以上であれば使える便利なクーポン。
クーポンでかなりお得に買物ができるのでぜひぜひ使いこなしてくださいね。
新規登録の人は対象商品が無料OR激安でゲットできるウェルカム割がありますよー!
私の時はなかったから羨ましい~!
